|
|
新柄「よいたびを」は幸運を呼び込むというツバメ柄です。実と花が同時に見られるため不思議な力が宿るとされるオレンジと、神聖な実とされるサクランボを散りばめた旅の幸運を願う柄です。
|
新柄「またたびに」はマタタビの小花の上でまどろむネコ柄。その昔、旅人がマタタビの実を食べて「また旅ができた」事から、「また旅」が「マタタビ」の名と重ねられたという話があるそうです。
|
140字小説という新しいジャンルの小説から生まれた柄。 この下の3枚の写真のポーチはこの柄を使った「ぺたんこシリーズ」。
|
いつもはぺたんこだけどなかなか収納力がありますよ。
|
こちらはマチがなくいつもぺたんこをキープしてくれるタイプです。
|
人気柄の文庫本サイズの布貼りノート。
中身は旅の記録にも良さそうな無地タイプ。
|
どんなところにも軽くて掛けやすいミニタペストリーも いろいろな柄で登場します
|
新柄で作った小物、さらにお洋服もあります。
どうぞお楽しみに!
|
|
旅する本屋 街々書林 Books&Gallery
この本屋さんの奥にあるギャラリーです
|
 |
吉祥寺駅北口から西に向かい、ユニクロの角から中道通りに入ります。そのまま直進してください。セブンイレブンのすぐ先です。
←この看板が目印です!
|
ギャラリーのある中道通りには個性的なお店がたくさんあります。
かわいい紙ものを扱うお店、ちいさな絵本の専門店、
雑貨やさんに素敵なカフェにネコカフェもありますよ。
|